BUSINESS
測量・用地業務

測量の歴史は古代エジプトの時代から始まり、日本では1800年に伊能忠敬が日本地図作成の為に、10年もの期間を費やし徒歩で測量を行いました。現在に至っても使用している測量機器に違いはあるものの、測量作業の本質は何一つ変化していません。我々の生活空間向上のため、土木設計に必要な精度の高い測量成果を作成いたします。
主な業務
・用地測量 ・基準点測量 ・地形測量 ・路線, 河川等の応用測量



主な業務リスト
年度 | 業務名 | 発注機関 | 業務内容 |
---|---|---|---|
平成26年度 | 網走川美幌右岸外河川境界測量調査業務 | 網走開発建設部 | 用地・境界測量 |
平成26年度 | 町道測量業務委託(月見ヶ浜支線道路) | 湧別町 | 用地確定測量 |
平成25年度 | 佐呂間別川広域河川改修工事(佐呂間別川工区)(用地測量) | 網走建設管理部 | 用地測量 |
平成25年度 | 一般国道39号北見市富士見道路敷地測量調査業務 | 網走開発建設部 | 用地・境界測量 |
平成25年度 | 常呂自治区豊浜地区避難路A用地確定測量委託 | 北見市 | 用地確定測量 |
平成24年度 | 一般国道39号北見市南丘境界標設置業務 | 網走開発建設部 | 用地・境界測量 |